【銘柄分析】ユナイテッドヘルス(UNH)米国の健康を支える医療保険企業!!

米国株
スポンサーリンク

こんちゃす!20代ひよっこ投資家るしふぁー@rushifer_hiyoko)です。

今回紹介する企業は、ユナイテッドヘルス(UNH)という医療保険の企業です。

2012年にNYダウにも選ばれている優良企業です。

  • 医療保険やテクノロジーを駆使した医療情報を提供するヘルスケア企業
  • 2022年第3四半期売上高 $80.9B を記録。(前年同期比+12%
  • 営業キャッシュフロー(調整済み)$8.8B と純利益の1.6倍で潤沢。
  • 2022年第3四半期EPS $5.79 を記録。

安定した成長が魅力です。

他の銘柄分析の記事も参考にしてみてください。

【銘柄分析】ズームインフォ(ZI)将来性有望な営業促進クラウド企業!!

【銘柄分析】Hes(ヘス)ガイアナ沖で世界最大級の油田発見??大手石油掘削企業!!

【銘柄分析】Palantir(パランティア)ビッグデータ活用しているAIプラットホームを提供!!

それでは、ユナイテッドヘルス(UNH)を紹介していきます。

スポンサーリンク

ユナイテッドヘルス(UNH)とはどんな会社?

ユナイテッドヘルス(UNH)とは?

ユナイテッドヘルス(UNH)は、人々が健康的に生活ができるように医療保険を提供している会社です。また、テクノロジーやデータを使って医療情報サービスを提供しています。

投資家
投資家

医療保険って言うけど、日本みたいに全員入れるんじゃないの??

るしふぁー
るしふぁー

アメリカでは、日本のように国民皆保険という考え方がないよ。

民間の医療保険に自分で加入をしなければならないんだよ。

ユナイテッドヘルスの事業は、アメリカを中心に展開しています。アメリカでは、日本のように国民全体が国民健康保険に加入する義務などはなく、医療保険に加入したい人は、自分自身で民間の医療保険に加入する必要があります。

ここで、アメリカの医療保険制度についてまとめておきます。

  • 米国の公的医療保険制度の対象者は、高齢者及び障害者、低所得者に限られる。
  • 米国民の大部分は民間の医療保険を利用。
  • 医療費は高額で、医療コスト増大による自己破産が社会問題となっている。
  • 高額な保険料を払えないことで、無保険者が増加している。

このように昨今のアメリカは、医療保険制度による貧困が社会問題化しています。そういった中で、バイデン政権はオバマケア拡充など、医療保険制度の改革を打ち出していますが、まだまだ民間の医療保険に頼らざるを得ない状況が続いています。

そういった状況の中で、ユナイテッドヘルスの事業は、必要不可欠といって間違い無いでしょう。

スポンサーリンク

ユナイテッドヘルス(UNH)のビジネスモデル

ユナイテッドヘルスのビジネスモデルは大きく2つに分類分けされます。それは、ユナイテッドヘルスケアオプタム(Optum)です。

ユナイテッドヘルスケア

ユナイテッドヘルスケアは、医療保険の部門で以下の5つに大別されます。

  • UnitedHelthcare Employer&Individual:雇用者や個人に向けた医療保険を提供。大企業や中小企業向けなどそれぞれ分かれたプランがあり、2650万人以上が利用している。
  • UnitedHelthcare Medicare&Retirement:1300万人の高齢者および65歳未満で障害などがあることで特別な資格を有するものを対象とした医療サービスを提供。
  • UnitedHelthcare Community Site:経済的困窮者など医療サービスを十分に受けることができない770万人が対象。医療給付やサービスなどを提供。
  • UnitedHelthcare Global:世界150カ国に居住する780万人を対象とした医療給付サービスを提供。主に多国籍企業が対象。

ユナイテッドヘルスケアの部門は主に対象者の属性により分けられます。

また、ユナイテッドヘルスケアの医療保険には様々な種類があります。例えば、メディケア(高齢者向け)プランやメディケイド(低所得者向け)プラン、雇用主を対象としたプランやAffordable Care Actプラン(ACA)プランなどがあります。

投資家
投資家

Affordable Care Actプラン(ACA)プランって何?

るしふぁー
るしふぁー

通称オバマケアのことだよ。無保険者などが増加したことが背景に発足した医療保険の政策のことだね。

ここでは、メディケアやメディケイドといったところが公的保険に位置するものと言えます。

詳しくは、こちらのユナイテッドヘルスケアのサイトページで確認できます。

Health insurance plans for individuals & families, employers, medicare
See what UnitedHealthcare can do for you. Explore employer, individual & family, Medicare-Medicaid health insurance plans from UnitedHealthcare.

オプタム(Optum)

オプタム(Optum)は、テクノロジーとデータを活用して、より健康になるためのツールやガイダンスを提供します。オプタムは3つの事業を通じて、顧客にサービスを提供しています。

Optum Health

Optum Healthは、1億人の利用者に健康になるためのサービスで、慢性的かつ複雑な健康ニーズの管理をする製品を提供します。

  • Virtual care家で快適な医療を受けることができる。(訪問医療は$55から受けることができたり、不安やうつ病のメンタルサポートなどがある。)
  • Optum Care家の近くにいる医師を探すことができる。(医師の数は53,000人以上で年間で10,000人の医師を追加する成長アジェンダを計画中。)
  • Optum HousueCalls自分の要望に合致した医師を見つけ、適切なメディケアプランを探すことができる。
  • Optum Financial医療費を管理するため適切な方法を探すことができる。
  • Optum Store信頼できる医療製品を購入することができる。

Optum Insight

Optum Insightは、病院や医師、ライフサイエンス企業や雇用主などにデータやコンサルティング、需要予測などのサービスを提供するものです。このサービスにより、顧客コストを削減し、運用パフォーマンスを向上させることを目指します。例を挙げると、雇用主(オーナー)には、従業員の薬局のメリットを最大限に活かすソリューションや将来の医療のために貯蓄、投資するのを手助けするソリューションを提供します。

Optum Rx

Optum Rxは、医薬品をより安価な価格で消費者に購入してもらうため、様々な薬局のケアサービスを提供します。Optum Rxソリューションは、エビデンスに基づく臨床ガイドラインに基づいています。

Optum Rxは、薬剤給付管理(PBM)というサービスで、何十億というデータポイントに接続して、情報に基づいた意思決定を行います。

トレンドを汲み取り、プランの解決策の最適解を探ります。

薬剤給付管理(PBM)…推奨医薬品リストを管理し、それに基づいて医薬品メーカーへの契約、交渉などを行うもの。PBMの会社は医薬品の給付請求に対し、支給・支払の中心的役割を持つ。

OptumとChange Healthの統合

10月3日にOptumとChange Healthの統合を完了したと発表されました。この統合により、医療従事者が患者にサービスを提供するための管理や決済などが簡素化されるメリットがあります。

スポンサーリンク

ユナイテッドヘルス(UNH)の業績

ここからは、ユナイテッドヘルスの業績を見ていきます。

売上高・売上高成長率

まずは、売上高と売上高成長率です。

売上高は綺麗な右肩あがりを形成しています。売上高成長率はここ5年では、10%前後であり安定的な成長率を記録しています。

米国の医療保険の需要は、まだまだ旺盛である中で、今後の成長性も十分に期待されます。

当期純利益

当期純利益も右肩あがりできっちりと利益を残せています。業績相場のなかでこういった銘柄に注目したいです。

当期純利益率

少し加速しているように思えます。安定して利益を確保することができています。

調整後EPS(1株あたり利益)

EPSも綺麗に右肩あがりです。

営業キャッシュフロー

営業キャッシュフローも潤沢です。2022年のキャッシュフロー$24Bを見込んでいます。

ユナイテッドヘルス(UNH)の決算

次に、ユナイテッドヘルスの直近決算を振り返っていきます。

【2022年第3Q決算】

  • 売上高 予想 $80.54B→$80.9B ⭕️ (前年同期比+12%
  • EPS 予想 $5.44→$5.79 ⭕️

FY2022ガイダンス

  • EPS 予想 $21.87→$21.85〜$22.05 ⭕️

第3Q決算は売上高・EPS・ガイダンスともにクリアです。前回の決算では、ガイダンスをミスしていましたが、今回の決算は全て予想を上回っています。

ここで、カンファレンスコール内での注目点を以下にまとめておきます。

  • ウォルマートと提携を結び、米国15州にウォルマート・ヘルス・クリニックを展開。
  • 前回の決算に引き続きOptumとUnited Healthの両部門で2桁成長を記録。
  • United Healthcareの利用者は85万人に増加。
  • メディケイド利用者は年初来35万人増加。
  • Optum Healthの消費者一人あたりの収益は31%増加。
  • 営業キャッシュフローは$8.8B(純利益の1.6倍)。

他にも、消費者とクライアントの製品を結びつける事業を行うRed Venturesとのパートナーシップの発表がありました。これにより1億人を超える利用者に関連するサービスや商品を提供することが可能となります。また、7月には糖尿病や重症化リスクのあるアレルギー反応などの医薬品コストの消費者負担を無料とすることを発表。2023年1月から適用となり、約100万人が対象となります。

一方、不安要素の部分は新型コロナボーナスが無くなり、生活コストの高騰・インフレなどの外部要因による影響が気になるところです。

ユナイテッドヘルス(UNH)の株価

最後に、ユナイテッドヘルスの株価を見ていきます。

2022年10月16日時点で、2022年の間はヨコヨコの展開が続いています。米国株が不調の中、あまり下げることなく安定した株価を形成することができているといえます。

最後に

今記事では、ユナイテッドヘルス(UNH)を紹介してみました。

業績も堅調な推移で、米国の人口増加および医療費高騰などのマクロ的要因を考慮してもかなりおすすめな銘柄です。

ユナイテッドヘルスはSBI証券などで取り扱っておりますので、ぜひ購入してみてください。

ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました